スケジュール
SCHEDULE
当会が開催する、府民の皆さんを対象の健康保持・増進を目的とした、どなたでも受講していただける講座です。
健康情報
SCHEDULE
当会が開催する、府民の皆さんを対象の健康保持・増進を目的とした、どなたでも受講していただける講座です。
2021/5/29(土)15:00 - 16:30
令和3年度 府民健康づくり講座 (受講費無料!)
~健康寿命を延ばす食と健康ウォーク~
日本の四季が世界に誇る健康的な食材・食習慣を生み出しました。座学では健康寿命を延ばす食知識の基本をお伝えします。
実技では上質な姿勢づくりと歩き方のウォーキングレッスンを行います。ウォーキングは日常生活に取り入れやすい有酸素運動であり、メタボ対策や脳の活性化にもつながります。レッスン後の爽快感と深い睡眠を体感いただきたいと思います。
参加費無料
住所大阪市西区靱本町3-10-3
定員30名
会場大阪柔整会館 5階
講師若槻 佳美 先生
オフィス プレシャス代表
一般社団法人 日本DFWALK協会 プロフェッショナルウォーキングコーディネーター
2019/8/31(土)15:00 - 18:30 2019/9/1(日)9:00 - 17:00
2019年度 公益社団法人 大阪府柔道整復師学会
本学会は「健康運動指導士」「健康運動実践指導者」の登録更新のための講習会として認定されています。
単位の申請をご希望の方は、下部の「受講申込はこちら」から事前にお申し込みください。
※「登録番号」「お名前」「メールアドレス」をご記入の上、送信して下さい。後ほど、ご案内の返信をお送り致します。
認定単位:3.0単位
※単位の申請をご希望されない方は、事前のお申し込み不要でご聴講頂けます。
参加費無料
住所大阪市西区靭本町3-10-3
定員なし
会場大阪柔整会館
講師【教育講演】川西 弘晃 先生「~メンタルコーチング~患者様の治療意欲を高めるためには?」
2019/5/18(土)15:00 - 16:30
平成31年度 府民健康づくり講座 (受講費無料!)
~上質な姿勢づくりと健康ウォークで毎日を快適に~
いつの間にか身に付いてしまった、立ち姿や歩き方の癖。
それがコリや痛みの原因かも知れません。
「90歳になってもハイヒールが履ける人生を(R)」をコンセプトとした、
上質な姿勢づくりと健康ウォークを実際にレッスンいたします。
皆さまの健康ライフにぜひお役立て下さい。
参加費無料
住所大阪市西区靱本町3-10-3
定員100名
会場大阪柔整会館 5階
講師若槻 佳美 先生
オフィス プレシャス代表 ライフスタイルアドバイザー
一般社団法人 日本DFWALK協会 プロフェッショナルウォーキングインストラクター
GROWTH健康づくり協会 脳科学的栄養学(R)サプリメントライフインストラクター
2018/8/19(日)9:00 - 16:30
第12回大阪学術大会
本学会は「健康運動指導士」「健康運動実践指導者」の登録更新のための講習会として認定されています。
単位の申請をご希望の方は、下部の「受講申込はこちら」から事前にお申し込みください。
※「登録番号」「お名前」「メールアドレス」をご記入の上、送信して下さい。後ほど、ご案内の返信をお送り致します。
※対象講座:《教育講演》「筋骨格系の痛み疾患のモデルチェンジを!」
認定単位:2.0単位
※単位の申請をご希望されない方は、事前のお申し込み不要でご聴講頂けます。
参加費無料
住所大阪市中央区本町橋2-31
定員なし
会場シティプラザ大阪 2階「旬」
講師【教育講演】加茂整形外科医院 加茂 淳 先生「筋骨格系の痛み疾患のモデルチェンジを!」
【特別講演】富山大学大学院 髙本 考一 先生「柔道整復を科学する」
2018/5/19(土)15:30 - 17:00
平成30年度 府民健康づくり講座 (受講費無料!)
今年度も府民健康づくり講座を開催いたします。
災害時の基本をご紹介いたします。
参加費無料
住所大阪市西区靱本町3-10-3
定員100名
会場大阪柔整会館5階
講師厚生労働省 DMAT事務局 次長
独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター 救急救命センター 医長
若井 聡智 先生