ブックタイトル第11回 大阪学術大会論文集

ページ
11/46

このページは 第11回 大阪学術大会論文集 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

第11回 大阪学術大会論文集

バランス能力を向上させる方法~キネシオテープと簡単な運動の効果と比較~後脛骨筋変化量図8背伸びでは基底面が減った中で重心をその狭い空間に保とうとしたトレーニング効果で広い基底面の中では重心が安定した(図9)。図6背伸び群:最も低値になった。(図7)図9下腿三頭筋の筋力向上の影響を考え、足関節底屈抵抗運動を追加実験として行った(図10)。図7■考察大腿二頭筋・後頚筋群・咬筋へのキネシオテープは足踏みの際の股・膝関節機能の向上、咀嚼筋の機能向上による同時収縮ブロック作用などによる頭部の安定性の向上により重心が安定したと考えられる(図8)。図1008