ブックタイトル第9回 大阪学術大会論文集 2015

ページ
41/58

このページは 第9回 大阪学術大会論文集 2015 の電子ブックに掲載されている41ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

第9回 大阪学術大会論文集 2015

柔道整復師による靴のフィッティングと靴の履き方・選び方の指導■考察一般に靴選びをする際は履いた感覚で選ぶ場合が多く、足の計測会をすると正確な足長、足幅に驚くことがよく見られる。まずは正確な足サイズを知ることで靴選びをするのが重要である。(図4)足の特徴を知る図4靴の中敷きをとれる場合は、その中敷きに踵を合わせ足指からの余裕(捨て寸)が1センチ前後の場合が適正であり、1.5センチ以上は大き過ぎる。(図5)足幅(足幅の最も広い部分)親指のつけ根の骨のとび出ている部分から、小指のつけ根の骨のとび出ている部分の幅足長かかとの後端から一番長い足ゆびまでの長さ足囲足幅を測る部分の周りの寸法図5日本人は幅広と間違った認識を持たれているが、結果として幅は細い傾向があるので、荷重位と非荷重位での差が3サイズ以上ある場合は、非荷重位寄りの幅の靴に合わせるのが良いと考えられる。(図6)例)女性22.5cmこの方は荷重位と非荷重位で12 mmも差があった。図638